Gamerch
消滅都市0. 攻略wiki

おすすめタマシイ編成

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:***

各クエストの攻略の参考になるようにタマシイ編成例をまとめたページです。


おすすめタマシイがある場合にはコメント欄に下記のフォーマットで記入してください。

【編成名称】

【編成の説明】

 ※リーダーとフレンドが異なる場合は編成名称や編成の説明にフレンドについて記入してください。

 ※特定のクエストに特化した編成や、編成の説明でクリア実績を記入する場合は、各タマシイのスキルターン数(スキルLvではない)を記入してください。

 ※タマシイ編成画面の添付は必ず行ってください。編成画面のトリミングしなくても問題ありません。

コメントに掲載されたタマシイ編成は編集者の判断で本ページに記載されます。

記載時に投稿内容の表現等が変更されることがあります。

また、似たような編成がすでにあるなど、場合によっては記載されないこともありますのでご了承ください。


■タマシイ編成についての考え方

◆リーダースキル

  • 敵タマシイに与えるダメージを増やすために、リーダースキルが「xの攻撃力をn倍」のタマシイをリーダーにすることが基本です。
  • 場合によっては、ミッションクリアのために「属性ダメージ半減」が有効なこともあります。

◆スキル

  • スキルは大まかに分けると「スフィア変化系、スフィア回収系、ダメージ軽減系、ダメージ無効系、敵防御減少系、攻撃倍率アップ系、ダメージ系、トラップ回避系、回復系、チェイン数増加系、その他」に分類できます。
  • 目的のクエストに合わせてこれらのスキルを組み合わせてタマシイ編成を行います。
  • それぞれのスキルの大雑把な説明と使用感などを解説します。

▼スフィア変化形

  • 御曹司の「スフィア変化」や超越系の「スフィア超変化」、ゲームマスターの「スフィア変化・虹
  • 何をするにもスフィアを取得しないことには始まらないので、どんなタマシイ構成にも1つは入れたいところです。
  • 御曹司はスキルレベル上げが容易で、必要ターン数が3になるため根強い人気があります。
  • ゲームマスターの「スフィア変化・虹」は多色構成には必須といっていいため、ぜひとも降臨クエスト周回で最大スキルレベル(ターン数5)を狙いたいところです。

▼スフィア回収系

  • ツトム、クロウの「世界の中心」や女子高生の「魅惑の引力」
  • チェインボーナスに達するとスフィア変化の効果が薄れてしまうのである程度チェイン数の下1桁が少ないうちに使用するのがポイントです。
  • 序盤であれば、わざとダメージを受けることでスフィア変化の恩恵を最大に受けるという戦略もあります。

  • スズメバチ、リョウスケの「ロケットダイブ」や暴走族の「天空飛翔」
  • スキル中に地形の影響を受けない上、チェインボーナスになる回数に達してもチェイン数が増え続けます。
  • チェインボーナスになる直前に使用することで後々のチェインボーナスまでのスフィア取得数を減らせます。
  • スフィア出現パターンの長さが□□□□□だけあるとすると、■□□□□で使うのではなく□□■□□のあたりで使用することで2パターンスフィア回収できる可能性があります。(敵の攻撃ゲージがたまっていない場合)
  • (具体例)チェイン数が後半のスフィア群(属性3段 + 属性3段 や 属性3段 + 虹1段 + 属性3段)では、いきなりスキルを使うのではなくスフィア群が見え始めてからスキルを使用することで2つの固まり分のスフィアを取得することができます。
    敵の攻撃ゲージが貯まっている状態だと1つの固まり分しか取得できないため、敵タマシイの攻撃速度が遅いときを見極めましょう。敵の攻撃パターン、こちらの攻撃の貯まり方などの状況でいきなりスキルを使った方がよい場合もあります。

  • スフィア変化形+スフィア回収系
  • この2つを組み合わせて使用することで効率の良くスフィア取得できるようになります。
  • これらのスキルは敵の攻撃ゲージが遅いときに使用することでより多くのスフィアが取得できるため、敵タマシイの攻撃パターンを意識してみましょう。
  • スフィア配置も意識し、スフィアが多く含まれている箇所の直前で使用することを心がけることで戦闘を有利に進めることができます。

ダメージ無効

  • ツバサの「完全ガード」やアヤメの「忍法 影分身」
  • 降臨系やランキング高難易度のクエストでは、敵タマシイからの攻撃が通常だと耐えられないダメージを受けることがあるため、ダメージ無効スキルを使用することで安定して戦いを進めることができます。
  • スキル使用中はノーダメージになるため、うまく活用することで、ランキングクエストのノーダメージボーナスを受けられます。
  • 最大HPを保持しなければならないリーダースキルは、ノーダメージを維持し続けることでリーダースキルも適用されるため相性はよいです。

ダメージ軽減

  • 3回ダメージを半減させる大仏の「悟りの境地」、スポーツ選手(火・木・光)の「ディフェンス態勢」、4回ダメージを半減させるクミの「守りのリズム」、ダメージが1/4になるケイの「サウンドバリア
  • 最大HPに不安がある場合や、敵の攻撃がこちらの最大HPを上回る場合に候補として上がります。
  • 大仏のステータスはあまり良いとは言えませんが、初期でターン数5なので人気があります。
  • スポーツ選手はストーリークエストで稀にドロップすることがあるため、道のりは遠いですが余裕があるときに最大スキルレベルを目指しても損はないかもしれません。

▼敵防御減少系

  • 一定時間防御力半減のサラリーマンの「フット・イン・ザ・ドア」、コウジ(鍵師)の「ひらけ!ゴマ!」、カナの「オープン・セサミ!」、1度だけ防御力3/4減のアユミの「超高音ファルセット」
  • 高防御力の敵タマシイが出現したときに、ダメージ系のスキルとあわせて使用することで高ダメージが期待できます。
  • 高防御力対策としては「攻撃倍率アップ系+ダメージ系」のほうがメジャーだと思われます。

▼攻撃倍率アップ系

  • スポーツ選手(水・闇)の「オフェンス態勢」、マリーの「月の涙の輝き」、リョウコの「突入態勢・木」、エミの「夜空に咲く大輪
  • 単一属性編成の攻撃力の底上げ、および「攻撃倍率アップ系+ダメージ系」による高防御力の敵タマシイ対策として使用できます。
  • 防御減少系とは異なり味方タマシイに係るため、バトル間の持越しが可能です。

▼ダメージ系

  • 具体的には割愛しますが、ダメージ系でも「防御無視固定ダメージ」、「固定ダメージ」、「攻撃力の倍率ダメージ」分けられます。
  • 味方タマシイが強化されるにつれて相対的にダメージが増えていき、また、リーダースキル、チェインボーナスも倍率に乗るため攻撃力の倍率ダメージが有効です。
  • 固定ダメージは最大でもハヅキの20,000のため、場合によっては通常攻撃よりも弱い攻撃となってしまうため、ほぼ使いどころはありません。
  • 防御無視固定ダメージは、高防御の敵タマシイの対策として使えそうですが、結局、高防御でも敵タマシイのHPが高いので、こちらもほぼ使えないものになっています。(ゲリラ時のマイケル除く)

▼トラップ回避系

  • 剣士の「三所隠し」、ユリ、ユイの「バリアボール」
  • 苦手なスフィア配置など、どうしてもミスしたくないところで使用することで安定した戦いが期待できます。
  • スキルを使用することで通常取れないような虹スフィアが取れるスフィア配置も存在します。

▼回復系

  • 具体的には割愛しますが、癒し系のタマシイのほとんどが回復系スキルを持っています。若干特殊なのはアイリ(アート)の「パーフェクト・スマイル」(HP全回復)でしょうか。
  • ダメージを受けた際に使用することで復帰が望めますが回復量はあまり高くありません。(癒し★5でも、ユキエのターン数3で2860、イズミのターン数4で5780)
  • ある程度の難易度のクエストまでなら有効ですが、高ダメージを受けた後の復帰としてはなかなか厳しいものがあります。
  • スキルはそこまで期待できませんが、癒し系タマシイを編成に加えることで編成全体の回復力の底上げができるという利点はあります。

▼チェイン数増加系

  • ナポレオンの「革命」、サユリの「10輪挿し」、チハルの「7UP」
  • チェインボーナスによる攻撃力増加やダメージ回復、苦手なところやスフィアが少ないスフィアパターンの回避など様々なところで有効に活用できます。
  • スキル使用時にチェインボーナスに入るときは、画面上のスフィアが吸収されるため、スフィア変化と組み合わせて手数を増やすという手もあります。

▼その他

  • モエの「道連れスキャンダル」
  • 若干時間はかかりますが、防御無視ダメージ7,200と置き換えてもよいでしょう。スキルとしての使いどころはありません。
  • ツキの「ジャイアント・インパクト
  • 敵タマシイの現HPの30%を減らすため、ボスの最初で使いたいところです。
  • 高難易度のクエストで活躍できるポテンシャルはありますが、スキルターンが重いためスキル上げをするに越したことはないでしょう。

[END]


■編成例目次


汎用編成

  • 単一属性や、単一タイプなど汎用的に攻略できるタマシイ編成です。

属性別

初心者向け火編成


 凄腕SP アキラ / 御曹司 アキオ / 熱血剣士 ムサシ / おこりんぼ女子高生 アッコ / 夢みる少女 アカネ

  • 最初から所持しているアキラおよびストーリークエスト等でドロップするタマシイのみのお手軽編成です。
  • アキラを★5進化させて、フレンドもアキラを選択することで火4倍編成になるためある程度のストーリークエストまではスムーズに進めることができます。
  • 次の強化の方針としては、ノーマルガチャで火の暴走族を狙い少女と交換、剣士と火の大仏の交換などが考えられます。

▲目次へ戻る


汎用火単色パ


 カリスマDJ アミ / 破戒僧 ムドウ / ウィザード ツトム / 伝説のSP アキラ / 見返り美人 エミ

  • ガチャや降臨等で火属性のタマシイが揃ってきた人にオススメの火単色パです。
  • ムドウがいない場合はスキルマ火御曹司で、ツトムがいない場合はスキルマ火暴走族でも、構いません。
  • ムドウスキルで火属性のスフィア変化を掛け、ツトムスキルで回収して火属性のゲージ及びチェインを上げてアミリーダースキルを強化します。その上で、エミエンハンスからのアミ・アキラ4倍スキルで攻撃という編成です。
  • フレアミで60チェインまで稼ぐことで、9倍の超火力をたたき出すことができますが、スクータースキルに自信が無い場合は、ツトムかアキラをリーダーとして4倍を安定させ、アミをサブに下げることも考えられます。
  • 降臨キャラであるエミの獲得及び十分なスキル上げが難しい場合は、代わりにシズカを組み込み、スロウダンスで敵の攻撃を封じ込めている間に、ムドウとツトムで火スフィア回収して火力を上げることとなります。
  • ジャンヌランキングイベの時には、レアタマシイが多いこの編成例を多少変えて、スキルマ火御曹司やスキルマ火暴走族を組み込んだパーティが多数見られたほど、汎用性の高いパーティです。

▲目次へ戻る


無課金者向け 汎用水パ


 ハリウッドスター マサヒト / 御曹司 レン / 仏恥義理 リュウ / ミスタープロ野球 ジロー / 造形の魔術師 ミオ

  • ノマガチャや道中・ボスドロップ等、またレアガチャでの出現率が高いタマシイのみで組み合わせた、無課金者向けの汎用水パです。
  • 基本的には、水御曹司で水スフィア変化を行いつつ、水暴走族でそのスフィアを一気に回収、ジローのエンハンスからのマサヒト4倍スキルで攻撃、という流れになります。
  • ミオは当たりやすいタマシイとしての自由枠です。一応この編成ではアタッカーとなります。
  • レアガチャで沖田やツバサやミライ、カズコ、リョウスケ等のレア度の高いタマシイが当たれば、水御曹司や水暴走族、ミオと交換する等して、パーティ全体の使い勝手ないし火力を上げる事ができます。
  • 一例として、降臨★でトモヤを入手できれば、ミオと交換して、総合的な火力を上げることができます。

▲目次へ戻る


汎用木パ


 死神 スズメバチ / 神に愛されし巫女 チホ / 伝説の刑事 リョウコ / 消滅の奇術師 ヨシアキ / ナイチンゲール イズミ

  • スズメバチを除き、降臨やイベント等で比較的集めやすいタマシイを中心とした、汎用性の高い木パです。
  • チホがいなければスキルマ木御曹司でも構いません。
  • チホで緑スフィア変化、スズメバチで回収、リョウコエンハンスからのヨシアキスキルで攻撃、イズミで回復といった、バランスの取れたパーティです。
  • スズメバチの代わりにLをチアキとした場合は、リョウコエンハンスからのヨシアキ・チアキスキルで攻撃、イズミでチアキスキルのダメージを回復、という流れになります。
  • スズメバチの代わりにLをアナとした場合は、リョウコエンハンスからのヨシアキ・アナスキルで攻撃となります。
  • リョウコ、ヨシアキは、使い勝手を最大限に上げるため、スキルマ又はそれに近い状態に上げておくことをオススメします。
  • スズメバチがいない場合、回復力は下がりますがイズミを外し、木暴走族を入れることで、チホ又は木御曹司とのスフィア回収コンボが可能になります。
  • フレスズメバチで、ナポレオンランキング難易度75までクリア実績があります。水属性のストーリークエ程度なら余裕です。

▲目次へ戻る


無課金者ないし微課金者向け 汎用光パ


 PSIマスター ヤヨイ / 御曹司 ヒカル / 仏恥義理 タケル / 世界女王 リョウ / パリコレモデル ユキエ

  • 光2倍リーダースキル持ちを引いたものの、他に強力なタマシイがいない場合に、道中ドロップやボスドロップ、合コンイベ等で比較的楽に入手できたタマシイでのみ構成した、無課金者ないし微課金者向けの汎用光パです。
  • 光御曹司のスフィア変化からの光暴走族スキルで光スフィアを回収してヤヨイで攻撃、リョウでダメージを抑えつつ、ユキエで回復という構成です。
  • 光リーダーがヤヨイかサトルならばフレは問いませんが、ユイの場合は、攻撃スキルの必要性という観点から、フレをヤヨイかサトルにすることをお勧めします。なお、ユイのバリアボールは高チェイン安定に非常に役立ちますので、リーダーヤヨイの場合にフレをヤヨイと重ねる必要性は高くなくむしろユイにしてチェイン安定を図っても良いと思います。
  • 他にレアガチャでユウタやケイ、ハヅキ等の強力なタマシイが当たれば、順次御曹司やリョウと交換して、総合的な火力を上げることができます。

▲目次へ戻る


アヤメ不使用・汎用闇パ


 キラープリンセス スミレ / 鬼神を司る陰陽師 ハルアキ / ゴッドハンド クロウ / 仏恥義理 ユウマ / 月の涙のマリー

  • アヤメ不所持の方にオススメする、汎用性の高い闇単色パです。
  • ハルアキがいなければ、代わりにスキルマ闇御曹司でも大丈夫です。
  • クロウがいなければ、代わりに闇暴走族2体としても大丈夫です。
  • また、高防御力を突破するため、スフィア回収係のクロウか闇暴走族のいずれかを削り、ルイを入れることも考えられます。
  • ハルアキでスフィア変化、クロウや闇暴走族で回収、マリーでエンハンスを掛けてスミレの4倍攻撃スキルで攻撃、という構成です。
  • フレは同じく闇2倍以上のスミレ・クロウ・クレオパトラを想定していますが、アヤメフレを使用する場合、スフィア変化キャラに倍率を掛けるため、ハルアキ又は闇御曹司をスキルマゲーマスに変更することをオススメします。

▲目次へ戻る


クレオパトラ使用汎用闇パ


 ナイルの女帝 クレオパトラ / 鬼神を司る陰陽師 ハルアキ / ゴッドハンド クロウ / 月の涙のマリー / ラスト・アサシン アヤメ

  • 闇属性に2.5倍の倍率をかけるクレオパトラの能力を最大限に活かした闇パです。
  • ハルアキでスフィア変化からのクロウで回収、アヤメで攻撃を無効化しつつ、マリエンハンスからのクレオパトラの5倍スキルで攻撃、というバランスの取れたパーティです。今後の光ランキングにも通用するかと思われます。
  • ランキング等の、クリアタイムの関係で、ボス戦で一方的な攻撃により蹂躙する火力を求める場合等には、防御の要のアヤメを敢えて外し、スミレを入れることで、マリエンハンスからのスミレ4倍攻撃スキルも有効に使うことができます。
  • アヤメ、スミレ双方不所持の場合は、闇暴走族で更にスフィア回収を安定させて攻撃ターンの回転率を上げたり、ゲーマスを入れてスフィア変化の回転率を上げたりすることが考えられます。
  • マリーはスキルの使い勝手の関係上、スキルマ又はそれに近い状態にしておくことが前提となります。

▲目次へ戻る


タイプ別

汎用アイリパ


 ハリウッドデビュー アイリ / 宇宙の占星術師 カズコ / 消滅の怪盗紳士 ツバサ / 人間国宝 ミライ / 造形の魔術師 ミオ

  • アート系に倍率をかけるアイリのスキルを活かしたパーティですが、実質は水単色パです。
  • カズコには倍率が掛かりませんが、スフィア変化要因として必要です。スキルマ水御曹司でも構いません。
  • カズコでスフィア変化、ツバサでガード、ミライとミオのスキルで攻撃、アイリで回復、という構成です。
  • 他の色の強アート系タマシイ(ヨシアキ、クレオパトラ等)の使用は、スフィア変化の恩恵を受けられないため、総合的な火力の観点からはあまりオススメできません。どうしても入れたいならば、ミオと交換することになるでしょう。

▲目次へ戻る


テンプレケイパ 虹色の大仏・降臨入門周回用


 バーチャルシンガーvol.2 ケイ / 大司教 ユウタ / 最終兵器 ハヅキ / PSIマスター ヤヨイ / 超存在 ツキ

  • フレケイ又はフレヤヨイで、5倍~6.25倍の高火力で、弱点属性の虹色の大仏や、マリー・ゲーマス降臨を楽に周回するパーティです。
  • ケイのスキレベは初期レベルでも、サウンドバリアにより余裕を持って虹色の大仏やマリー・ゲーマスの攻撃に耐えることができます。
  • サウンドバリアの効力が切れる頃には、ヤヨイスキルや高火力通常攻撃で、既に撃破しています。
  • 高防御力のふしぎな般若面も、通常攻撃で余裕で貫通するので、恐れるに足りません。
  • ヤヨイがいる以上、ハヅキの固定ダメージスキルの使い勝手は微妙なので、倍率は乗らないですがユイのバリアボールでチェインを安定させたり、御曹司でスフィア変化の回転率を上げたり、ユキエを回復要因として入れても良いです。また、暴走族に入れ替えてスフィア回収を図ったり、ヤヨイを2体入れて4倍攻撃による火力を上げるのもありでしょう。
  • 光大仏は、ケイの下位互換となってしまうため(大仏のスキル「悟りの境地」がダメージ50%減少なのに対し、ケイのスキル「サウンドバリア」は、ダメージ75%減少)、ケイパにはオススメ出来ません。
  • ゲーマスやマリー降臨も、低レベル・進化前でも、余裕を持って攻略できます。

▲目次へ戻る


汎用アヤメ多色パ


 ラスト・アサシン アヤメ / ゴッドハンド クロウ / 必中の狙撃手 ユイ / 死神 スズメバチ / 混沌のゲームマスター”???”

  • アングラに倍率をかけるアヤメスキルと虹スフィア変化のゲーマスを利用した、多色パです。
  • ゲーマスでスフィア変化、クロウでスフィア回収、スズメバチも回収兼チェインを稼ぎ、ユイでチェイン安定を図るという構成です。
  • 半減属性を外すため、光のユイ、闇のクロウを使用していますが、同スキルの水のユリ、火のツトムでも同様の構成が可能です。
  • 唯一の弱点は、高防御力の敵タマシイに対する火力不足ですが、ユイ、クロウ、スズメバチのいずれかを除外して、楊貴妃(火)、トモヤ(水)、チアキ(木)を入れることで、その弱点も克服することができます。
  • 回復力不足が目立つため、高威力の初撃を耐えた後に出来る限りの回復を必要とするランキングイベでは、アヤメやスズメバチのスキレベを上げて(あまり現実的ではないがスキルターン数6以下でかつスフィア配置依存)2撃目を回避する等の方策が別途必要となります。

▲目次へ戻る


その他

アミ 全属性


 カリスマDJ アミ / 消滅の怪盗紳士 ツバサ / 死神 スズメバチ / 必中の狙撃手 ユイ / 混沌のゲームマスター”???”

  • スキルターン:7, 7, 7, 8, 5
  • アミのスキルが全属性に適用されることから、全属性のタマシイを詰め込んだ趣味編成ですが、ある程度の実用性もあります。
  • ゲームマスター+スズメバチによるスフィア回収、不安な配置時のバリアボール、ダメージ無効、9倍でのアミの攻撃スキルとバランスが取れています。
  • ツキ以外の降臨はクリアできますが、ツキ降臨ではソウマの防御力を突破する手段がないため、ユイをヨシアキに変更することでクリアが可能です。

▲目次へ戻る


マイケル ゲリラ専用


 ゴキゲンなマイケル田中 ×5

  • 3回分赤スフィアを回収して、1体目の双子エンゼルを倒したところで、マイケルのスキルを4タップすれば残りは操作なしにクリア可能です。
  • リーダーの変更を嫌ってマイケルが4体の構成もあるようですが、その場合は1体目が3つ子エンゼルだと4回分火スフィアを貯める必要があります。
  • フレンドに左右されないのが魅力です。

▲目次へ戻る


第3章 ミッション40チェイン達成パ


 国民的アイドル モエ / 仏恥義理 ヤマト / 仏恥義理 リュウ / 仏恥義理 ヒロト / 仏恥義理 タケル

  • スキルターン数:5, 8, 8, 8, 8
  • 敵の強さが微妙で、40チェイン達成前に倒してしまったり苦戦してしまったりする第3章で、割と安定して40チェインを稼ぐパーティです。
  • 30チェインぐらいまでは自力で稼ぐスクータースキルが必要です。30チェイン達成しても、火力的に3戦目撃破までは届きません。
  • 30チェイン達成後、フィーバー等で暴走族の溜まっているスキルを順次解放してチェインを稼ぎます。2~3体スキルを使用すれば、40チェインに達すると思われます。
  • このとき、なるべく敵の攻撃ゲージが貯まり切っていない状態で使用してください。(敵の攻撃ゲージが貯まった状態だと飛行後にスフィアが出てこないため)
  • ボスは、モエスキルの毒状態の利用と、通常攻撃で、難なく撃破できます。
  • 暴走族は回復力が皆無に等しいですが、モエリーダーにすることでその回復力を補填し、フィーバーでの十分な回復を可能にします。
  • フレは火力よりも、可能ならHP増加(寿司等でもOK)の方が安定して40チェインを稼げると思います。

▲目次へ戻る


第4章 第21話まで ミッション3人以下クリア編成


 伝説のSP アキラ / 火を司る大仏 / 高倍率リーダー

  • ミッション3人以下を安定してクリアするための編成です。上記は火の編成の1例です。各話に対応して属性を変えてください。
  • 道中は虹スフィアを優先して取るよう心掛け、チェインを貯めます。大仏のスキルは貯まったらすぐに解放しボス戦に備え次のスキルも貯めておきます。
  • ボス戦にてリダフレのスキルを使うことで安定したクリアが望めます。

▲目次へ戻る


【無課金者向け】ソウマ・レプリカント撃破構成


00セクション アナ / 御曹司 レイジ / 仏恥義理 ヒロト / 木を育む大仏 / マエストロ セイイチ

  • スキルターン数:9, 3, 8, 5, 7

 無課金者でもドロップやガチャで比較的簡単に揃えられるタマシイで、HP100万/防御力5000を誇るソウマ・レプリカントを安定して撃破する編成です。

 アナはノマガチャで手に入れる必要があります。スズメバチ・チアキ・ジャンヌ等の強力なタマシイがいれば、リーダーを差し替えましょう。

 リダフレアナで組んでいますが、フレがスズメバチやジャンヌ、チアキであればロケットダイブや攻撃スキルを使い、もっと安定してクリアすることが可能です。

 道中では、虹スフィアの回収を優先し、積極的にチェインを稼ぐことを心がけます。

  • 初戦~3戦目まで
  • 出現敵にもよりますが、初戦~3戦目で大体20チェイン位になっていると思います。
  • 御曹司のスキルは溜まったら積極的に使用し、4戦目までに5ターン分の緑スフィアを稼ぎます。
  • クミ戦
  • クミ戦では大仏(ダメージ半減)指揮者のスキル(クミに3000ダメージ)を使用し、大仏のスキル効果が切れる頃にはクミを撃破しているのが理想です。
  • クミ撃破時点で30チェイン前半程度で、アナ・御曹司及び暴走族のスキルが使用可能となっていると思われます。
  • ソウマ・レプリカント
  • 開始直後にリダフレアナ・御曹司・暴走族のスキルを使用し、40チェインボーナスに突入します。
  • クミ戦次第で40チェインに到達しない可能性もありますが、積極的にチェインを稼ぎ40チェインフィーバーを狙いましょう。
  • その後、クミ戦で切れたであろう大仏スキルを使いソウマの攻撃に耐えます。
  • ソウマ戦でも積極的に御曹司スキルを使用し緑スフィアを集めます。暴走族のスキルが貯まれば同時に使用します。
  • とにかく攻撃を続けることが大事です。アナスキル・指揮者スキルも溜まり次第使いましょう。
  • 長期戦になりがちですが、後半の方がソウマの攻撃が重いため大仏スキルを切らさないようにしましょう。
  • 40チェイン~60チェインをミスしないスクータースキルが必要です。
  • 多少のミスは許されますが、フィーバーによる回復が安定しなくなりソウマの攻撃に耐えられなくなります。
  • ある程度チェインを繋ぐことが出来れば、ソウマの攻撃が1周する頃には撃破することが可能です。

▲目次へ戻る


降臨特化

  • 特定の降臨に特化したタマシイ編成です。

降臨汎用

アヤメ無限機関 ツキ以外降臨周回用


 ラスト・アサシン アヤメ / 御曹司 ジョージ / 混沌のゲームマスター”???” / ゴッドハンド クロウ / ラスト・アサシン アヤメ

  • スキルターン数:8, 3, 5, 6, 9
  • 御曹司とゲーマスで闇スフィア変化の回転率を上げクロウで回収、フレを合わせて3体のアヤメでダメージ無効化を維持する編成です。
  • いわゆる「アヤメゲー」になります。多少ミスしてもアヤメスキルのおかげでノーダメージを維持出来るため、余裕を持って入門~★1の降臨をノーコンクリアできます。
  • 御曹司をチアキに変更することで、★2ツキ降臨も慣れればある程度安定してノーコンクリアできます。

▲目次へ戻る


消滅の奇術師

無課金者ないし微課金者向け ヨシアキ降臨攻略パ


 伝説のSP アキラ / 破戒僧 ムドウ / 仏恥義理 ヤマト / 火を司る大仏 / 神の踊り手 シズカ

  • スキルターン数:9, 9, 8, 5, 9
  • 無課金者ないし微課金者でも比較的簡単に揃えられるタマシイでヨシアキ降臨攻略を目指すパーティです。
  • ムドウやシズカは最終進化でなくとも構いませんが、2戦目のツバサ対策に、フレを含めて合計HPが8,000を超えていた方が安定します。
  • ツトムがいる場合は、火暴走族との差し替えを検討します。もしくは、フレにツトムを使用しても良いと思います。
  • 基本的には、ムドウで火スフィアを変換、火暴走族orツトムで回収、大仏でツバサないしヨシアキの高攻撃力に耐えつつ、シズカでヨシアキの攻撃を封じ込め、アキラ4倍スキルで攻撃といった流れになります。
  • 大仏の代わりにサッカー選手シンイチの利用も考えられますが、スキレベが4又はスキルマでないと、スキルターン数の関係で大仏に劣り安定感が減少してしまいます。
  • 基本的には、30チェインの状態で、ムドウスキル使用からの火暴走族orツトムスキルの使用を行って構いません。このとき、ツトムスキルを使用していた場合、その後の40チェインフィーバーでも十分な火スフィアが回収できるため、40チェインエリアの際に再度同コンボを使用できる可能性があります。
  • 40~50チェインエリアには、トラップ群を超えた先に、スフィアが固まっているエリアがあります。30チェインでスキルを使わなかった場合or既にもう1度スキルを使用できる場合には、ここでムドウのスキルからの火暴走族orツトムスキルで火スフィアの回収を行うことになります。
  • シズカのスキルは、敵攻撃直後すなわち敵の攻撃ゲージが溜まっていない状態で使った方が、暴走族スキルの使用との関係では相性が良いです。
  • 溜まった火ゲージでシズカによる封じ込め、大仏による半減を行いつつ、通常攻撃及びアキラの4倍スキルを使用していれば「消滅の奇術」(16,000ダメージ)までには撃破可能です。

▲目次へ戻る


超越体ツキ

アヤメ ツキ降臨周回用


 ラスト・アサシン アヤメ / 混沌のゲームマスター”???” / ゴッドハンド クロウ / 死神 スズメバチ / 殺し屋女子高生 チアキ

  • スキルターン数:9, 5, 7, 7, 9
  • アヤメのスキルが貯まりさえすれば敵タマシイのダメージをほぼ無効にできるのと、スフィア回収の方法が複数(スズメバチとクロウ)あり安定しています。
  • アミ戦でスフィア回収するためにスフィアの固まりルートを通りつつ1回攻撃を食らい、虹スフィアの固まりを取得するとよいです。
  • アミ撃破するころには30チェインに達しているため、次のチアキの最初でスズメバチ+ゲームマスターのスキルを発動しつつチェインボーナスでクロウのスキルを発動するとここまでで約50チェインになります。
  • ソウマ戦ではチアキのスキルにより1撃で突破します。
  • ツキ2戦はミスしないように気を付けるだけです。少々ミスしてもアヤメのダメージ無効があるため復帰は可能です。

▲目次へ戻る


ランキング特化

戦場の女神

アミ 難易度99クリア編成


 カリスマDJ アミ / 破戒僧 ムドウ / ウィザード ツトム / 見返り美人 エミ / 死神 スズメバチ

  • スキルターン数:7, 5, 8, 6, 7
  • バトル1の女子高生の攻撃に耐えるために、スズメバチを採用しています。スキルによるスフィア回収の恩恵が受けられませんがアミのリーダースキルは適用されます。
  • チェインボーナス中にHPを全快させることで次の女子高生の攻撃に備えます。これを撃破まで2回ほど繰り返します。チェインボーナス時に回復スフィアが少ないパターンだと回復しきれずにやられてしまいます。
  • 残りはミスでチェインを途切れないように、ムドウ+スズメバチやツトムでチェインと火のスフィアを稼ぎつつ、エミ+アミ×2で高ダメージを与えて撃破していきます。

▲目次へ戻る


皇帝ナポレオン

スズメバチ-ジャンヌダルク 難易度99クリア編成


 死神 スズメバチ / 伝説の刑事 リョウコ / 消滅の奇術師 ヨシアキ / ポイントゲッター ユーイチ / 神に愛されし巫女 チホ / 戦場の女神 ジャンヌダルク

  • スキルターン数:7, 5, 5, 5, 6
  • バトル1の暴走族の攻撃が最大HPを上回るため、防御系スキルで突破する方針です。
  • バトル1の暴走族で25チェインこぼさずにつなげるとユーイチのスキルがたまる可能性があります。ここは運に頼るしかないです。
  • ユーイチのスキルで暴走族の初回攻撃を防ぎ、次の攻撃までに暴走族を突破します。
  • 3戦目のマサヒトはリョウコ+ヨシアキ+ジャンヌダルクのスキルを合わせて使えば突破できます。
  • ナポレオン2戦では積極的にチホ+スズメバチでスフィアを回収しつつ、ミスしないように気を付けます。

▲目次へ戻る


傾国の美女

ミライ-ナポレオン 難易度85クリア編成


 人間国宝 ミライ / 宇宙の占星術師 カズコ / 水中の魔術師 リョウスケ / ギャンブレスト ユリ / 消滅の怪盗紳士 ツバサ / 皇帝 ナポレオン

  • スキルターン数:6, 5, 7, 6, 6
  • ミライとナポレオンの、HP最大時倍率を利用して、高倍率で突破する編成です。
  • カズコでスフィアを変化しつつリョウスケで回収、その後に来るトラップ群はユリスキルで回避、ツバサスキルを可能な限り維持させます。
  • 初戦暴走族で2回ほどダメージを受けますが、フィーバーを利用して回復しつつ途中から倍率7.5倍に戻せば、40~50チェインで突破出来ると思われます。このとき危険を感じれば、ミライの4倍スキルで突破して良いと思います。
  • ムドウは、ツバサでダメージを無効化しつつ、通常攻撃で突破可能です。ミライスキルも有効に使えます。
  • 楊貴妃2戦では、ナポレオンのチェイン増加によるフィーバーも利用しつつ、積極的に水ゲージを溜め、ツバサスキルの維持による体力満タンを維持します。

▲目次へ戻る


ミライ-ナポレオン 難易度99クリア編成


 人間国宝 ミライ / 宇宙の占星術師 カズコ / 水中の魔術師 リョウスケ / 水を制する大仏 / 消滅の怪盗紳士 ツバサ / 皇帝 ナポレオン

  • スキルターン数:6, 5, 8, 5, 7
  • バトル1の暴走族の攻撃が最大HPを上回るため、防御系スキルで突破する方針です。
  • バトル1の暴走族で25チェインこぼさずにつなげると大仏のスキルがたまる可能性があります。運が必要です。
  • 注意として大仏とツバサのスキルは同時に使用できません。後半はツバサのスキルでダメージを防がないとリーダースキルの恩恵が受けられないため大仏のスキルは1回で使い捨てです。
  • ムドウ戦ではミライのスキルで半分以上のダメージを与えられます。チェイン数が60~70あればツバサなどの通常攻撃でもダメージが通るようになります。
  • 楊貴妃2戦はとにかくミスをしないこと&ツバサのスキルを発動し続けることを意識してください。
  • 70チェインを超えたあたりから見慣れた降臨のスフィア配置になるので、楊貴妃の攻撃が遅いときにスフィア群をカズコ+リョウスケのスキルで2つ回収しましょう。
  • リーダーとフレンドはアミでも同様の攻略が可能だと思われます。アミは最大HPを維持しなくてもいいため楊貴妃で弱攻撃が受けられるようになり若干余裕が出ます。

▲目次へ戻る


アミ-ナポレオン 難易度99クリア編成


 カリスマDJ アミ / 御曹司 レン / 水を制する大仏 / 仏恥義理 リュウ / 消滅の怪盗紳士 ツバサ / 皇帝 ナポレオン

  • スキルターン数:8, 3, 5, 8, 8
  • アミ×ナポレオンの9倍と御曹司の回転率の良さを軸とした、変則アミパです。
  • 水暴走族はリョウスケならなおベターだと思います。
  • バトル1で20チェインまで繋げると御曹司のスキルたまるので発動。25チェインまでに大仏スキル発動。これで初弾はしのげます。
  • とにかく御曹司のスキルがたまるのが早いので、暴走族とナポレオンと組み合わせるとチェインがすぐ70~100にいくと思います。
  • ムドウは70~80チェインでアミのスキルと、ナポレオンとツバサの通常攻撃で倒せると思います。
  • 楊貴妃戦は御曹司、暴走族、ツバサをギリでループできるのでこの3キャラの連携が命だと思います。
  • 基本的なところはミライ-ナポレオンパーティーと一緒だと思います。

▲目次へ戻る

コメント (おすすめタマシイ編成)
  • 総コメント数0
新着スレッド(消滅都市0. 攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル 消滅都市
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2014/05/26
    • Android
    • リリース日:2014/05/25
カテゴリ
ゲーム概要 ドラマ×アクション×RPG - 消滅からはじまる ひとつの物語

「消滅都市」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ